研究班で公表した主たる論文とその概要 1
1) Fukusumi M, et al. Invasive pneumococcal disease among adults in Japan, April 2013 to March 2015: Disease characteristics and serotype distribution. BMC Infect Dis 2017 Jan 3;17(1):2.
2013〜2014年度に研究登録した281例の原因血清型の決定した成人IPD症例について解析した。年齢中央値は70歳、72%に基礎疾患を認め、致命率は20%であった。成人IPDの原因血清型分布において、小児のPCV7導入による間接効果が認められた。
2) Shimbashi R,et al. Epidemiological and clinical features of invasive pneumococcal disease caused by serotype 12F in adults, Japan. PLoS One 2019 Feb 21;14(2):e0212418.
2013〜2017年度の1,277例の成人IPD症例を対象として、2015年に出現した血清型12FによるIPD症例の臨床的特徴について検討、12F IPD症例と他の血清型のIPD 症例間ではその臨床像に違いが認められた。
3) Shimbashi R, et al. Effectiveness of 23-valent pneumococcal polysaccharide vaccine against invasive pneumococcal disease in adults, Japan 2013-2017. Emerg Infect Dis. 26(19): 2378-86,2020.
2013〜2017年の20歳以上のIPD患者を対象として、Indirect cohort法によりPPSV23接種のIPDに対する予防効果を評価した。PPSV23血清型に対するPPSV23の調整したワクチン効果は42.2%であった。研究期間中にPCV13血清型が47.1%から39.3%に減少したものの、PPSV23のワクチン効果の変化は限定的であった。
4) Chang B, et al. Distribution and variation of serotypes and pneumococcal surface protein A clades of Streptococcus pneumoniae strains isolated from adult patients with invasive pneumococcal disease in Japan. Front Cell Infect Microbiol. 2021, March 19; 11:617573.
2014-2019年の成人IPD患者由来の1,939株を対象として、Pneumococcal surface protein A(PspA)のcladeの解析を行った。
5) Hachisu Y, et al. Invasive Haemophilus influenzae Disease among Adults in Japan during 2014–2018. Infection. 2022 Jul 28. doi: 10.1007/s15010-022-01885-w. Online ahead of print.
2014–2018年の成人IHD患者200例の臨床・細菌学的所見について解析した。
研究班で公表した主たる論文とその概要 2
6) Chang B, et al. Pneumococcal Meningitis in Adults in 2014-2018 after Introduction of Pediatric 13-valent Pneumococcal Conjugate Vaccine in Japan. Sci Rep.2022, 12(1):3066.
わが国の成人の肺炎球菌性髄膜炎に及ぼす小児PCV13のインパクトを評価するために、2014-18年の侵襲性肺炎球菌感染症症例(n=222 髄膜炎 vs n=1258 非髄膜炎)について解析した。2016-18年の髄膜炎の罹患率( / 10万人人口)は0.20-0.26であった。髄膜炎患者の年齢および致命率は、非髄膜炎患者に比べて有意に低かった。髄膜炎発症のオッズは無脾/脾低形成,脾摘、血清型10Aあるいは23Aで高かった。小児PCV13による間接効果が非髄膜炎症例で認められたのに対し、髄膜炎症例ではPCV13の間接効果は明らかでなかった。髄膜炎由来の222菌株のうち、35.1%はペニシリン耐性であったが、 セフトリアキソン耐性は1.4%であった。また、原因菌株のpbp1bA641C 変異は髄膜炎発症と有意に関連することを確認した。
Association of serotype with meningitis or nonmeningitis cases among adults in Japan during 2014-2018.

Percentage of vaccine-covered serotypes in pneumococcal isolates from 1480 adult patients with invasive pneumococcal disease in Japan between 2014 and 2018, stratified by year and disease type.

研究班で新規に公表した論文とその概要 1 NEW
7)Tamura K, et al. Dynamic changes in clinical characteristics and serotype distribution of invasive pneumococcal disease among adults in Japan after introduction of the pediatric 13-valent pneumococcal conjugate vaccine in 2013–2019. Vaccine. 2022 May 26; 40(24): 3338-44.
小児PCV13導入後の成人侵襲性肺炎球菌感染症の疫学状況の変化を明らかにするため、2013-19年に報告された成人の侵襲性肺炎球菌感染症症例(n=1,995)の臨床的特徴および原因菌の血清型分布の変化を解析した。また、次世代PCV(PCV15、PCV20、PCV24)のワクチンカバー率を評価した。
調査期間中、15-64歳、65歳以上の両年代において、IPD患者の致命率の低下が認められた。この所見は、患者の年代や基礎疾患、血清型、ワクチン接種歴の影響を調整後でも認められた。血清型分布は15-64歳、65歳以上の両年代において、 PCV13-非PCV7型の割合に有意な減少が認められた。この所見から小児PCV13導入による成人への間接効果が示唆された。一方、PPSV23-非PCV13型の割合に変化は認められなかった。2018—19年の65歳以上における次世代PCVのカバー率は、PCV15で38%、PCV20で56%、PCV24で58%であった。
Comparison of clinical characteristics in adult patients with IPD by isolation periods.

Changes in the proportion of vaccine-covered serotypes of adult patients with IPD, stratified by age-groups and isolation periods.

研究班で新規に公表した論文とその概要 2 NEW
Chang B, et al.Invasive Streptococcus oralis expressing serotype 3 pneumococcal capsule, Japan. Emerg Infect Dis, 2022; 28, 1720-22.
侵襲性肺炎球菌感染症と診断された高齢成人2 症例の原因菌2株 (ASP0312-Sp、SP2752) はいずれも血清型 3 の cps 遺伝子を発現し、3 型抗血清に陽性反応を示し、血液寒天培地上でα溶血、ムコイド型を示した。しかし、両菌はオプトヒン抵抗性、胆汁酸不溶性であったため、 全ゲノムシーケンスによる系統樹解析を行ったところ、Streptococcus oralis と判定された(右図)。また、この2 株の S. oralis のゲノムには、 S. pneumoniae 血清型 3 型由来の cps および hyl (hyaluronate lyase) 遺伝子のリコンビネーションが確認された(下図)。無菌的検体からα溶血性レンサ球菌が分離された場合は、菌種同定のために分子細菌学的解析が必要である。

Linear genetic arrangement of strains ASP0312-Sp, SP2752, S. oralis subsp. tigurinus osk_001 strain, and S. pneumoniae serotype 3 OXC141 strain.

Phylogenetic analysis of invasive S. oralis expressing serotype 3 pneumococcal capsule from 2 adult patients, Japan. Asterisks and orange shading indicate genomes from isolates ASP0312-Sp and SP2752 identified in this study.
研究班で新規に公表した論文とその概要 3 NEW
田村恒介他.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行後の成人侵襲性肺炎球菌感染症の血清型別罹患率と臨床像. IASR Vol. 44 p13-14: 2023年1月号
血清型別成人IPD罹患率の推移(2017~21年、n=1,573)
研究班で新規に公表した論文とその概要 4 NEW
COVID-19流行前後における成人IPDの臨床像の比較(2017〜21年、n=1,573)
(田村他.IASR Vol. 44 p13-14: 2023年1月号)
2014/1-2022/12 現在成人 IPD 由来肺炎球菌の血清型分布(n=2,414) NEW

成人髄膜炎由来肺炎球菌のPCG感受性(n=350; 2014〜2022年) NEW
